ハノイで美味しい麺屋さん2
ハノイの美味しい麺屋さん パート2
以下の5店を紹介します。
①豚バラと菜っ葉の麺
『Bun Moc Bun Thit』
(店名分からず。メニューのみ)
②種類豊富な店
『Bún Thái Hải Sản』
③豚バラと菜っ葉の麺
(店名分からず。メニューのみ)
④秘密基地の鶏麺
『Phở Hạnh』
⑤『カニ味噌のせた麺の店』
(名前知らない)
①豚バラと菜っ葉の麺
『Bun Moc Bun Thit』
(名前分からず)
このお店は夜しか営業してません。
夜になるとほとんどの食べ物屋さんは、軒並み値段を上げて来ますが、とても良心的な料金なのに美味しいお店。
庶民の味方です。
菜っ葉の下に豚肉が隠れているパターン(9秒)
チャーシューのようなバラ肉と菜っ葉に、シッカリ味の付いたスープ、それに太い素麺な麺で、美味しかったです。
ハノイには、トマトの風味のついたスープが多いですが、こちらは違うので、トマト嫌いな方にもOKです。
値段は2万5千ドン
(125円相当)
ですが、2万ドン
(100円相当)の麺もありました。
たぶん、具のお肉がミートボールになった麺が、2万ドンでしょう。
安くて、美味しい、最高のお店です。
場所はこの辺り。
『Zaika』というインド料理屋と『DECEMBER29』というブティック屋さんの間、『Huong Sen』というお店の前でやってます。
②種類豊富な店
『Bún Thái Hải Sản』
ここもよく流行っているお店です。
麺1杯
3万5千ドン〜
(175円相当)
・トマト風味のスープに豚コマと青菜、フォーの麺(12秒)
・豚コマが殻を剥いたエビになったバージョンの麺
を食べましたが、安定した美味しさでした。
あと、豚コマが揚げ魚になったバージョンや、タニシの麺があるみたいです。
メニュー分かりにくくて、すみません。
テーブルにある唐辛子入りの辣油を1滴入れてみましたが、僕にはそれだけで充分な辛さでした。
(辛いもの苦手…)
『Bún Thái Hải Sản』
営業時間 6時00分~21時00分
定休日なし
場所はこちら。
③豚バラと菜っ葉の麺
『giải khát(飲み物)
bún miến(春雨)
bún móng(くぎ?)
bún sườn(肋骨?)
bún móc(フック?)
bún thịt(肉?)』
(看板にメニュー名のみ書いてありました。
①の店の看板も同じメニューあり。)
ガッツリ食べたい時に、豚バラは良いですよ。
3万ドン
(150円相当)でした。
ちょうど②の店の左隣りにあるお店です。(12秒)
(場所は↑を見て下さいな)
こちらの方が25円分、安い(笑)
ワンちゃんが可愛かったです。
営業時間 分かりません。
朝6時には開いてました。
食材がなくなり次第終了です。
④秘密基地の鶏麺
『Phở Hạnh』
狭い通路を抜けて、奥へ進むとお店があります。
だから、秘密基地みたいなんです。
食事自体は店の外にあるテーブルとイスで食べてるお客さんもいました。
かなりアッサリ味のスープなので、唐辛子関係の調味料で調節して食べていそうです。
麺はコシのないフォーです。(12秒)
地元の方々が外で食べていたので、安いかと思いましたが、ベトナムにしては、わりと高めの
5万ドン
(250円相当)。
アッサリ味が好きであるとか、筋トレの効率を考えて、鶏しか食べない方にもオススメです。
『Phở Hạnh』
営業時間 18時00分~23時00分
定休日なし
グーグルマップの評価にもある通り、店員さんが塩対応かも。
正直、店員さんは微妙かもです。
他に評価欄を見て、
ベトナム風の赤い小さなイスについて
『だいぶと風呂のイスにも慣れて来ました』って書いたあるのが、個人的にツボでした(笑)
⑤『カニ味噌のせた麺の店』
(名前知らない)
ローカル色が強くて、好きでない方もいるでしょうが、とっても美味しかったです。
青菜を下敷きに、モヤシ、ハム、豚コマ、茶色い麺、そして最後に、そんなに塩っぱくないお味噌みたいなのを載せてスープをかけてました。
麺は3種類から選べます
中くらいの白い麺
オバちゃんの手早い麺つくり
(1分10秒)
最後のお味噌みたいなのが、僕には唐辛子のお味噌に見えたので、ゴッソリ入ってて、ムチャクチャ唐辛子が効いてるかと思ったら、そうじゃなく。
恐らく、カニの味噌ではないかと感じました。(12秒)
やっぱり、お味噌みたいなのをオバちゃんに確認すると、カニだそうです。
路上の店です
これはスープに、お味噌みたいなのを溶かしつつ、味に変化が付けられる優れもの麺でした。
これで3万ドン
(150円相当)
これ、日本人は好きだと思いますよ。
営業時間 12時過ぎから夕方
12:15頃、用意中でした
場所はこちら。狭い路地へ入ってすぐ。
このグーグルマップの店名は、手前にあるブンチャーのお店です。
ここを右へ
今回は、ここまでです。
↓
〇ハノイで美味しい麺屋さん
〇僕が愛してやまないハノイ飯
〇僕が愛してやまないハノイのスイーツ
〇僕が好きなハノイのスイーツ2
〇梅ジュースでひと騒動した話 inハノイ
〇ベトナム旅行での交通手段について
〇ベトナムの銀行で定期預金が出来なくなる?
〇コピルアックのコーヒーを飲んでみた話
〇コピルアックとヴィーゾル 味の違い
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
知ってる?ハノイ・イオンモールの日本語書籍コーナー
-
ハノイで美味しい麺屋さん2
-
ベトナムの銀行口座は作りやすくなった?
-