南寧の美味しいお菓子屋さん

中国の月餅
僕がランソンから南寧まで移動していた時は、ちょうど
中秋節(9/13)前後でした。
日本でも、中秋の名月というように、昔はお月見をして、団子やススキを供えて祝う習慣がありましたよね。
中国圏では、中秋節にあちこちで
月餅という丸いお菓子を見かけました。
月餅だけでなく、ケーキも月をイメージした感じ。
あわせて読みたいリンク
↓
〇南寧のバスターミナルでは注意が必要! (南寧→凭祥)
〇中国語情報しかない…?昆明の夜市 「双桥夜市風情街」
〇昆明に来たら東川麺。 東川麺ですよ。
〇中国旅で用意した事 (SIMカード、アプリ、宿、両替)
〇初めて中国の地へ 徒歩で渡ると…? (ラオカイ→河口)
↓
〇南寧のバスターミナルでは注意が必要! (南寧→凭祥)
〇中国語情報しかない…?昆明の夜市 「双桥夜市風情街」
〇昆明に来たら東川麺。 東川麺ですよ。
〇中国旅で用意した事 (SIMカード、アプリ、宿、両替)
〇初めて中国の地へ 徒歩で渡ると…? (ラオカイ→河口)
5年ほど前の中秋節に、カンボジアで月餅をよく見かけて、あんまりアチコチで見かけるので不思議に思った事がありました。
中国人の友達に
中秋節に月餅を食べると聴いて、初めて合点が行きました。
中秋節というと、日本ではお月見の日でした。
でも、中国の中秋は家族団らんの日で、
家族みんなで月餅を食べる習慣があるそうです。
詳細はこちらのリンクへ。
「中秋節になぜ月餅を食べるのか、こんな伝説が伝えられています。
元朝末期、農民たちが異民族である元王朝に対して決起します。
その際紙をしのばせた月餅を贈り合い、その紙に「決起の日は中秋節」と書かれていたのだそうです。
その後中秋節に月餅を食べる習慣が広がるのですが、その理由としてはもう一つ、月餅の丸い形が「家族の輪」「家族の団らん」を意味するからだそうです。
中秋節に月餅を食べる習慣は明から清にかけて中国中に広まりました。」
元の時代の決起の日から来てるなんて、歴史を感じますね。

こうした家族の団らんの日だという事を、僕はよく理解していませんでした。
中国と国境を接している、ベトナムのランソンという街でも、中国の文化が影響している事を、僕は月餅を通して感じました。
ランソンの月餅屋さんで、僕は1つだけ売って欲しいと伝えましたが、売ってくれませんでした。
地元の方々は皆、
箱で月餅を買って行くので、これは食べられないと思いました。
ランソンの別の店では、暗くなり始めた時刻にまたしても僕は、月餅を1つ売って貰おうとしました。
すると、その店のオバちゃんは
月餅を1つ、無料でくれて、もう1つ食べるか?とも言ってくれました。
僕はオバちゃんにお礼を言って、結局1つ貰いました。
無料だったけど、もう捨ててしまうんだろうか?
かなり厚かましい事をしてしまった…。

月餅をくれた店の人も、僕の無知を見て、中秋節に家族といない僕の姿を見て、どう思っていたのやら…。
中秋節当日に、僕は中国の南寧にある中山街にいました。
中山街の繁華街は若い子達で賑わってました。

中山街に食べ物のお店が多いという事でしたが、
中秋のお祭りモードで街が彩られていました。

若い女の子達が、
中秋のコスプレをして街中にいたり、まるで七夕みたいに願い事を書いた紙が吊るしてあったり。

ポーズとる人①

ポーズとる人②

願い事飾り

一般の観光客の間で、
ボンボリに顔を近づけて写真を撮ってる人を何人も見かけました。

こういったコスプレの人のマネをしてるんでしょうか?

中山街の繁華街から少し離れていますが、月餅の美味しい店を見つけました。
街中でプラスチックの包装された月餅をあちこちで見かけましたが、こちらの店では毎日作っているみたいです。

月餅は、中にクルミやドライフルーツなど、餡が詰まってて、
1つ食べるだけでもしっかり小腹が満たされました。


月餅以外にも、餅に胡麻を振って、カリカリのクッキー地で挟んだお菓子もありました。
サクッとした後にお餅がネッチリしてて、
異なる食感が楽しめて美味しかったです。


お菓子屋さんの場所はこの辺り。
南寧の駅から少し歩いたところです。
今回は、ここまでです。
あわせて読みたいリンク
↓
〇ベトナム旅行での交通手段について
〇ベトナムの銀行で定期預金が出来なくなる?
〇コピルアックのコーヒーを飲んでみた話
〇コピルアックとヴィーゾル 味の違い
〇僕が愛してやまないハノイのスイーツ
〇僕が愛してやまないハノイ飯
〇ハノイで美味しい麺屋さん
〇梅ジュースでひと騒動した話 inハノイ
↓
〇ベトナム旅行での交通手段について
〇ベトナムの銀行で定期預金が出来なくなる?
〇コピルアックのコーヒーを飲んでみた話
〇コピルアックとヴィーゾル 味の違い
〇僕が愛してやまないハノイのスイーツ
〇僕が愛してやまないハノイ飯
〇ハノイで美味しい麺屋さん
〇梅ジュースでひと騒動した話 inハノイ
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
南寧の美味しいお菓子屋さん
-
南寧のバスターミナルでは注意が必要! (南寧→凭祥)
-
凭祥から南寧までバス移動 (南寧で困った話)
-