これで209円? ハノイ飯 Tiem Chu Long

お肉がとっても美味しいご飯
以前、ベトナムのランソンに行きました。
ランソンといえばカモが有名にも関わらず、僕はカモを食べずに終わり、今でもちょっと悔しさがあります。
カモを食べた記憶を振り返ってみると、タイでカモの入った麺を食べる事があるくらいで、それほどカモ肉にスポットを当てていなかった事に気づきました。
そんな時に、さる店の前を通ると、焼いたカモを切っていました。
僕はランソンでカモを切っていた人を思い出して、1つハノイで食べてみようと思いました。
このお店は、メニュー表が日本にもありそうなキレイな装丁でした。

お洒落

店の名前は「tiem chu long」。

そこで僕が最初に注文したのはカモではなく、ワッパ飯に豚の照り焼きをのせた料理でした。
メガネをかけた女性が声をかけて来ましたが、「Take out?(持ち返り?)」と尋ねられたので、No.と答えました。
すると、出て来た料理はこちらでした。

ん?何か注文したのとは違うような…。

注文をとった女性と調理しているオバちゃんで、伝言ゲームのように注文料理が変わってしまったんでしょうか、なんて考えましたが、たぶん気を利かせて選んでくれたんでしょう。

注文した物より美味しそうだったので、結果オーライです。

値段は4万5千ドン(209円相当)でした。
たぶん日本で同じようなメニューを頼めば、1000円以上しそうなので、安いのでしょうが、ベトナムで食べる料理にしては高めです。
食べてみると、豚の照り焼きと思ったお肉が、1度揚げてから調理してあるみたいで、サクッとした衣で、とても美味しかったです。
キュウリや酢漬けが添えてあり、ピーナッツと素揚げした揚げ物が、良いアクセントになってました。
1つだけ残念に思ったのは、ご飯がわりと水気が多かったところでした。
けれど、残念に思えるという事は、それだけ美味しくて期待値が高い料理だった証です。
これは美味しかったので、オススメします。

そして、次の日の昼には、前日から気になっていたカモをのせた中華そばを頼んでみました。

料理が来る前から、メニューに載っている中華そばが脂っこそうで、そこへ更にカモの脂が乗ったら、クドくないかと想像していましたが、料理が来て、これはやっぱり若い子向けのメニューだと確信に変わりました。
ともかく、食べてみよう…。
まず、期待のカモ肉をかじってみました。

ん?
カモ肉の中には、骨が通っていました。
食べられるお肉の部分が、少なめです。
中華そばのスープに浸った分、カリッとクリスピーとも行きませんでした。
うむむ…。
僕の頭の中で、三国志の曹操が鶏の肋骨を食べながら、「ケイロク、ケイロク。」と言っていたシーンがよぎりました。

鶏の肋骨の肉は、美味しいけれど、食べられる部分が少ないんです。

一方で思いました。
いやいや、これ、カモの肋骨部分でもないし…。
気を取り直して、麺をススリました。
うーん、味が薄いかも。
麺は美味しかったです。
僕には脂っこかったですが。
これ、カモ肉が普通に骨なくて、スープが美味しかったら良いんだけど…。
このカモの中華そばは、もう食べないでしょう。
中華そばの値段は
5万5千ドン(255円相当)でした。
昨日、他にいたお客さんが中華そばを食べていたので、試してみましたが、この日、他に来たお客さんがご飯系を頼んでいたので、そちらを頼んだ方が無難でしょうね。
お肉は4種類から選べるみたいです。
そして、このお店ですが、広東焼鴨と書いてあったので、中国から来たお店でしょう。

中国の広東からランソンにも伝わって、ランソンでカモが名物になったのかもしれませんね。
ちなみに、グーグルマップで調べると、この店の区分が「香港ファーストフード」と書いてありました。
香港って、広東省近辺にある訳だし、これは香港料理なんだろうか…?
この辺りにあるケーキ屋さんにも、香港の名前が付いている店があるので、香港の方も結構いるのかも。
「Tiem Chu Long」の場所はこちら。
営業時間 10時00分~22時00分
定休日なし
今回は、ここまでです。
あわせて読みたいリンク
↓
〇ベトナム旅行での交通手段について
〇ベトナムの銀行で定期預金が出来なくなる?
〇コピルアックのコーヒーを飲んでみた話
〇コピルアックとヴィーゾル 味の違い
〇僕が愛してやまないハノイのスイーツ
〇僕が愛してやまないハノイ飯
〇ハノイで美味しい麺屋さん
〇梅ジュースでひと騒動した話 inハノイ
↓
〇ベトナム旅行での交通手段について
〇ベトナムの銀行で定期預金が出来なくなる?
〇コピルアックのコーヒーを飲んでみた話
〇コピルアックとヴィーゾル 味の違い
〇僕が愛してやまないハノイのスイーツ
〇僕が愛してやまないハノイ飯
〇ハノイで美味しい麺屋さん
〇梅ジュースでひと騒動した話 inハノイ
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
ベトナムのハノイ →ビン行きのバス
-
これで209円? ハノイ飯 Tiem Chu Long
-
ベトナムの金正恩に会える駅、知ってる? ドンダン→ハノイを最安移動
-