苦い思い出。アランヤプラテートからバンコクのバスで嫌な目に合いませんか?

アランヤプラテートバスで苦い思いをする
ピックアップワゴンからバス移動
(5ドル=542円)
アランヤプラテート→バンコク
バス移動
(300B=1073円相当)
円換算は10/20現在のレートです。利用時は最新のレートでみて下さい。
乗車時間
9時間10分+α(12:30→21:40)
カンボジアのバッタンバンから、タイのバンコクまで移動した時の事でした。
まとめると、こんな話です。
・カンボジアとタイの国境、アランヤプラテートでバスに乗った運賃が
去年11月→200B
今年04月→300B
・去年の11月のバスでは日本語が少し話せる眼鏡のオジさんにカオサンで降りたいと伝えると近辺で降ろしてくれた。
11月に乗った素晴らしかったバスはこちら。キチンと最低限送り届けてくれました。

それに対し、
・4月にアランヤプラテートからバンコクまで乗った300Bのバスで、カオサンでの降車を希望したものの、降りる場所をルンピニ公園と指定され、実際降ろされました。
要するに、4月に乗ったバスは、去年の11月に乗ったバスより
100B高い上に、希望した場所まで行けないという、良いとこ無しのバスでした。
この忌まわしきバスの写真が残っていません。
ちなみに、300B払ったのはオバちゃんにでしたが、もう1人いるおっさんの指示に従っている風でした。
ああ、思い出しても気分が悪い。
他の皆さんも、こういうバスに乗っているんでしょうか?
非常に気になります。(もし良ければ情報が知りたいのです…。)
踏んだり蹴ったりな日だった4月のバッタンバン→バンコクのバスを時系列で書くと、以下のようでした。
12:30がピックアップの予定時刻でしたが、30分早く、店の前にいました。
結果、1時間待ちでした。

※バッタンバンのチケット売り場でピックアップバスを待つ時は、集合時間より5~10分ほど遅いくらいがちょうどいいです。
12:55 迎えに来たピックアップバンに乗りました。

13:06 南のバス停に到着
13:30頃バス内で待機後、出発

16:30 カンボジアのポイペトに到着。
17:04 タイ側へ入国しました。

17:57 ご飯を食べたりして、この時間にバスに乗りました。
料金300バーツ
(1073円相当=358円高い)
カオサンまで行きたいと言ったところ、降りる場所をルンピニ公園と言われる。
21:40ルンピニ公園近くで降ろされる。
アランヤプラテートから
かかった時間だけで4:43+α
何度も降りる場所を交渉したのですが、ダメでした。
つくづく気分の悪いバスでした。
今回はそんな備忘録です。
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
海外で新型コロナウイルスにかかったら、国民健康保険や社会保険は使えるの?
-
苦い思い出。アランヤプラテートからバンコクのバスで嫌な目に合いませんか?
-
散髪も消費税上げ あなたも、散髪217円の世界へ
-