シェムリアップの中華料理「 I Hong Restaurant」

朝からカンボジアのお客さんで込み合っている店
I Hongという名前なので通称アイフォン(笑)
こちらの中華料理屋さん、お客さんがたくさん入ってます。
店の前にはバイクが並んでます。
カンボジア人のお客さんがほとんどで、なかなか日本人では入りづらい雰囲気かも…。
しかし、こちらの親父さんが元気に誘導してくれます。
(緑の服の方)
メニューを渡されたので麺を見てると、牛スジらしき麺がありました。
見えにくいでしょうが、ヌードルスープwithシチュードビーフとあります。
バッタンバンで食べたカレー麺という名の牛スジ麺を思い出します。
テーブルにはお茶があって、中華系らしく大きめのお猪口みたいなコップで飲みます。

メニューがやって来ました。

牛スジの麺です。
2ドル2000リエル(270円相当)
けれど、麺が素麺みたいな感じなのが、もう1つかも。
バッタンバンのカレー麺の店で中華麺を頼んでも、この麺が出て来ました。
中華麺というとこの麺が出て来るんですかね?
もやしと辛いタレが付いていて、味に変化を付けられます。

麺を変えて欲しいな…。
いつも歳をとった白髪のお婆ちゃんがいます。先代の方でしょうかね。

次の日、ポーク麺を頼みました。
2ドル2000リエル(270円相当)

これも、素麺みたいな麺でした。
エビが入っていたり、骨付きのポークが入っていたり、ポーク関係のモツも入ってて、バラエティ豊かな内容です。
でも、僕的にはどうしても麺を変えて欲しいかな…。
(わがまま)

カンボジアの料理としては安くないお値段ですが、もう1度食べたくなるほどではないかな…。
お客さんは、毎日たくさん入ってます。バイサイチュルークか麺を頼んでる人が多い印象。

具などは美味しいだけに、ちょっとアイフォン、残念だったかも。
グーグルマップの評価を見ると、餃子やバイサイチュルークを推してる人がいました。
また今度、食べよう…。これだけ人が入っているだけに…。
「 I Hong Restaurant」
営業時間 朝7:00前~16:00頃
場所はアンコールナイトマーケットへ行く途中の道です。
今回はここまでです。
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
「美味い麺は、麺を見るんじゃない。人を見るんだ。」inストゥントレン
-
シェムリアップの中華料理「 I Hong Restaurant」
-
カンボジアで中國銀行の口座開設ができる?
-