白人客も来るほど! バンルンの バイサイチュルーク (豚焼肉ご飯)店

カンボジアのバンルンで美味しいバイサイチュルークを食べたい人に
僕は、カンボジアで別の街へ移るたびに、まずバイサイチュルーク屋さんを探してます。
カンボジアに来て、朝に街を歩くと、必ず豚肉を焼いている風景を見ます。
豚の焼肉を乗せたご飯は、カンボジア人の定番朝食なので、どの街へ行っても見かけます。
さて、今回紹介する店ですが、日本人の目線で見ると、この店は看板もないし、見た目が良くないのかもしれません。
店の名前も分かりません。オシャレでもありません。
でも、僕の目からすると、カンボジア人のお客さんがたくさん入ってるし、炭もたくさん用意してるし、何となく美味しい店だろうと感じました。
炭がポイント高いよね。
中華系の店のようです。
氷とお茶が出て来ます。
出て来た料理が、こちらでした。
6000リエル
(165円相当 2020.2/11現在)
初めて行った時は、お昼時を過ぎていたためか、酢漬けのサラダではなくキュウリが付いてて、スープはありませんでした。
(時たま、ついて来ません。)
食べてみて思ったのは、ご飯が美味しい事と、お肉が焼き過ぎかも、という事でした。
あと、肉の量は3切れで、やや少ないかも。
でも、どうも毎日食べたくなる味です。
そして、バンルンの中華系のご飯屋さんでは、大体お茶が出て来ますが、これが爽やかで、凄く美味しいです。
肌寒い時は、氷なしで飲みます。
この店は、基本的に地元のカンボジアの人しか見かけませんが、こないだ白人が5人くらいで食べに来ていて驚きました。
皆で車に乗って帰って行ったので、友達を連れて来た感じでしょうか。
「お!?この美味しさ、分かります?」みたいに、何か嬉しかったです。
先に食べ終わって、帰っていく白人のオッちゃん達
朝食時に行くと、大体テレビでニュースがやってる
この店で1度、麺を作っているのを見かけたので、同じ物を注文してみたのですが、普通にバイサイチュルークが出て来ました。
面倒くさくなって、僕はもう毎日バイサイチュルークしか頼まなくなりました。
こう書くと、文句ばっかり言ってるように聞こえるかもしれませんね。
でも、とにかくご飯が美味しくて、豚肉は炭火焼きでシッカリ焼いてあって、スープも美味しいこの店が、僕は気に入ってます。
あと、爽やかなお茶で締められるのも良い。
店の場所はグーグルマップに出ているホテルから南の十字路にあります。
位置は青い点の場所です。
今回は、ここまでです。
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
水浴びできる バンルンのチャオンの滝
-
白人客も来るほど! バンルンの バイサイチュルーク (豚焼肉ご飯)店
-
【ヤックラアム湖】カンボジアで1番丸い湖
-