穴場過ぎて景色を独り占め カンボジアのロンコウトの滝(Rong Kout Waterfall)

あわせて読みたいリンク
↓
〇シェムリアップ→ストゥントレン バス移動
〇ストゥントレンからラタナキリのバンルンへ
〇コーヒー・ベルト地帯? カンボジアのバンルン→ベトナムのプレイク バス移動
〇バンルンのチャオングの滝がオススメな理由
〇カンボジアで1番丸い湖
〇ラオスにある壮大なリーピーの滝とビーチ近くのバンガロー。 快適さが遠足に最高!
〇トンレサップ湖へ自転車ツアー
↓
〇シェムリアップ→ストゥントレン バス移動
〇ストゥントレンからラタナキリのバンルンへ
〇コーヒー・ベルト地帯? カンボジアのバンルン→ベトナムのプレイク バス移動
〇バンルンのチャオングの滝がオススメな理由
〇カンボジアで1番丸い湖
〇ラオスにある壮大なリーピーの滝とビーチ近くのバンガロー。 快適さが遠足に最高!
〇トンレサップ湖へ自転車ツアー
お弁当やオヤツ用意して行こう。
ロンコウトの滝
海外のゲストハウスで会う白人男子に、行った国のどこが良かったか尋ねると、わりと
豊かな自然を見てたりするんですね。
現在、カンボジアのバンルンでぼっちでいますが、
自然を見ようツアーと称して、絶賛1人で盛り上がる事に決めました。
思えば、ラオスでリーピーの滝を見て以来、このところ
滝を求めて歩き回っています。
と言うのも、ラタナキリのバンルンと言う土地には、あっちこっちに滝があるみたいなんです。
今回は、
ロンコウトの滝という、詳細が謎の滝を見て来ました。
結論として、前回に紹介した
チャオングの滝と比べて
・近くて手軽
・入場料は無料
・ジックリ見放題
と3拍子揃った
穴場の観光地でした。
ちなみに2019年11月17日現在、
グーグルマップによるクチコミだと、
ロンコウトの滝は1.7の低評価ですが、
僕の評価は4.0といったところです。
バンルンの街中にあるラウンドアバウトから滝までの移動時間
トゥクトゥク:13分
歩き :1時間04分
滝の入場料:無料
欠点としてトゥクトゥク:13分
歩き :1時間04分
滝の入場料:無料
トイレがありません。
あらかじめ、トイレを済ませてから行ってみて下さい。
ロンコウトの滝に行くまでに、赤土の道があったり、滝近くでは草むらや急な斜面もあるので、
雨天時は控えた方が良いでしょう。
ロンコウトの滝 9秒動画
場所は、カンボジアのバンルン市内のこの辺りです。
それでは、紹介します。
まず、滝を目指す前に、
おやつを調達しておくといいです。
ロンコウトの滝は、観光地化されていないため、滝以外は何もない川でした。
通り道に、サツマイモのチップスが売っていたのでゲット!
2000リエル(54円相当)

途中までは舗装された道路でしたが

それが
石ころの道になり

さらに先に進むと、
赤土の道でした。
先にはガッツリ
坂道があります。

自転車レンタルがバンルン市内にありますが、
この坂道を自転車で行くのは、だいぶ骨が折れるかも。
坂を登って進んで行くと、集落が見えて来ます。

休日だったので、子ども達があちこちにいました。

かなり近くまで行くと、沢の流れる音が聴こえて来ます。
グーグルマップだと、ロンコウトの滝まで更に進むように表示されています。
けれど、
手前で左へ折れ、狭い道を行くのがオススメ。
川の右岸と左岸、どちらへ行くかの違いです。
地形的に僕のオススメは川の右岸。
→写真の道を左折

川の左岸への道は確認してませんが、滝から少し離れ気味でした。
トゥクトゥクやバイタクで行く場合、ギリギリ近づけるところまで行きましょう。
⚠この辺りは、
トゥクトゥクでは道の凹凸が激しくて危険です。
歩きましょう。
左へ折れた先は、さらに狭い道でした。

周囲は果樹園のようなので、
ここは
私的な土地かもしれません。
誰かに断わりを入れようにも、誰もいませんでした。

そのまま進んで行くと、川に当たります。

しかし、ここは滝という程の景色ではありません。
川は右から左へ流れており、
少し行ったところで滝になっていました。

しかし、ここからでは川に阻まれて滝壺を見に行けません。
グーグルマップのクチコミで低評価を付けている人は、この川だけを見て帰ってしまったようです。
川に突き当たった場所から左方向へ行ってみました。
すると、草むらに
人が歩いたような形跡があったので、辿って行きます。

しかし、途中で草むらの道はよく分からなくなります。

気にせず、
滝の音がする方向を目指すと、少し離れた方向ですが、滝が見えました。

出来れば、この滝を下のアングルから見たいと思って、周辺を探していたら、
竹林から斜面を降りる道がありました。

急で、岩がゴツゴツしており、
足元は泥で滑りやすいので、注意しながら降りて行きます。

すると、大スクリーンのように、
滝が左右に大きく展開した場所がありました。

おお、これは間違いなく滝です!
水量から来る迫力が凄いです。

辺りには誰もいません。
滝まで日差しの暑い中を歩いて来ましたが、滝周辺はヒンヤリしていて、水温も冷たかったです。
虹が見えていたのですが、写真だと見えませんね…。撮ったはずだったんですけどねぇ。
流れは、やや早めなので、
滝つぼで遊ぶのは危険だと感じました。

滝の一番近く、
高めの岩に腰を降ろすと、ベストアングルで滝が見れる感じでした。

滝まで来ると、
スマホの電波が届きません。
とりあえず、僕は滝に近い石に腰を降ろして、滝を眺めていました。
何にもなしでは寂しいので、来る途中で買っておいた
サツマイモチップスを取り出します。

紫イモや、2つほどバナナ・チップスも入ってて、楽しめました(笑)
本当に人がいないので、まさに
穴場のスポットでした。
まったく期待せずに来たので、正直、
その迫力に度肝を抜かれました。
観光地として整備されていませんが、恐らく地元の子ども達は滝近くで遊んでいるのが想像できます。

帰りは、また竹の林を上ります。
滑り注意です。

上った場所には、竹竿が差してありました。目印でしょうかね。

道を見つけて、帰ります。

帰りも坂道ですが、
景色が良いです。

マイナスイオン溢れる穴場の滝スポット。

オヤツやお弁当を用意しておくと、きっと楽しめると思います。
水着を用意して遊ぶのも良いですが、
滝壺近くは危険です。
(しつこい?)
充分に注意を払って自己責任で行動して下さい。
今回は、ここまでです。
あわせて読みたいリンク
↓
〇シェムリアップ→ストゥントレン バス移動
〇ストゥントレンからラタナキリのバンルンへ
〇コーヒー・ベルト地帯? カンボジアのバンルン→ベトナムのプレイク バス移動
〇バンルンのチャオングの滝がオススメな理由
〇カンボジアで1番丸い湖
〇ラオスにある壮大なリーピーの滝とビーチ近くのバンガロー。 快適さが遠足に最高!
〇トンレサップ湖へ自転車ツアー
↓
〇シェムリアップ→ストゥントレン バス移動
〇ストゥントレンからラタナキリのバンルンへ
〇コーヒー・ベルト地帯? カンボジアのバンルン→ベトナムのプレイク バス移動
〇バンルンのチャオングの滝がオススメな理由
〇カンボジアで1番丸い湖
〇ラオスにある壮大なリーピーの滝とビーチ近くのバンガロー。 快適さが遠足に最高!
〇トンレサップ湖へ自転車ツアー
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
ここはどこ?カンボジアで、GPSがおかしい時、ないですか?
-
穴場過ぎて景色を独り占め カンボジアのロンコウトの滝(Rong Kout Waterfall)
-
水浴びできる バンルンのチャオンの滝
-