くつろげる カンボジアのカッチャーナの滝(Kachanh Waterfall)

あわせて読みたいリンク
↓
〇シェムリアップ→ストゥントレン バス移動
〇ストゥントレンからラタナキリのバンルンへ
〇コーヒー・ベルト地帯? カンボジアのバンルン→ベトナムのプレイク バス移動
〇バンルンのチャオングの滝がオススメな理由
〇カンボジアで1番丸い湖
〇ラオスにある壮大なリーピーの滝とビーチ近くのバンガロー。 快適さが遠足に最高!
〇トンレサップ湖へ自転車ツアー
↓
〇シェムリアップ→ストゥントレン バス移動
〇ストゥントレンからラタナキリのバンルンへ
〇コーヒー・ベルト地帯? カンボジアのバンルン→ベトナムのプレイク バス移動
〇バンルンのチャオングの滝がオススメな理由
〇カンボジアで1番丸い湖
〇ラオスにある壮大なリーピーの滝とビーチ近くのバンガロー。 快適さが遠足に最高!
〇トンレサップ湖へ自転車ツアー
カッチャーナの滝
カンボジアのラタナキリの州都バンルンでは、
1番整備された滝でした。
滝を近くで見れるし、揺れまくる吊橋があります。
地元の子ども達も、川遊びに来てました。
14秒動画
他にも、木漏れ日の中で
ハンモックやバンガローで休めるのが良いです。
観光地だと休めるかどうかって、大事な気がします。
ラオスの島にあったリーピーの滝も、バンガローで休めるのがポイント高く感じましたけど、ここも良い感じでした。
リーピーの滝の記事はこちら。
グーグルマップのクチコミ評価も
★4.3とかなり高いです。
(僕も、妥当な数字だと思いました。)
バンルンの街中にあるラウンドアバウトから滝までの移動時間
トゥクトゥク:11分
歩き :1時間16分
滝の入場料:1ドル
場所はこちらでした。トゥクトゥク:11分
歩き :1時間16分
滝の入場料:1ドル
こんな入口がありました。

入口の横におっちゃんがいるので、
入場料を払います。

外国人は、入口で
1ドル(108.6円相当)払います。

地元の人なら、
500リエル(14円相当)みたいでした。

入口を入ると緑の木々

真っ直ぐ行くと、左手にお店が見えて来ます。

ご飯も食べられるみたいでした。
(もしかしたら、スタッフの昼ご飯かもしらんけど。)

早速の川が見えました。

お店から左へ行くと、あちこちにハンモックやバンガローがあって、
寝転んだりする空間がありました。

川が流れていて、橋が渡してあります。

橋から見る川はゆるやか

ブランコもありました。

こちらから滝を見ても、少し遠いです。

少し離れたところにトイレがありました。

先程のお店が見えていたところから、右手に家族用のバンガローが並んでます。

家族用のバンガローの左に階段があります。
この階段には2種類ありまして、手前を降りると滝に1番近づけます。

左が滝近くまでの階段で、右が吊橋までの階段です。

左の階段を降りました。

階段の下側から見ると、こんな感じ。

階段を降りると、岩場があり、滝が見えています。

滝にギリギリまで近づくと、
横側から撮れます。

滝つぼ周辺は、わりと流れが緩やかそう。

奥の階段を降りると、
かなり揺れる吊橋があります。

地元の中学生くらいの子達が、川遊びに来て、吊橋を走って渡ってました。

パンツ一丁で川へ飛び込んで行きます。

男の子たちって感じです(笑)

ノリがいい。

そんなに川の水は澄んでいませんでした。

この子達、写真を撮ってると、後で
お金をくれと言って来ます(苦笑)

たくさんいたし、何もあげませんでしたけど。

こちらは、少し離れた位置から滝が見えます。

この後、2人はバランスを崩して川へ落ちて行きました。

川遊びあるあるかも。
仲良さそう。

僕は先に帰りましたとさ。

子ども達の乗り物?

この滝は、こんな感じで川遊びしたり、ハンモックやバンガローでノンビリ出来る施設でした。
出口にも、飲み物や肉まんが食べられるお店がありました。
よくある肉まんでしたが、生姜がちょっと効いてて美味しかったですよ。
2500リエル(68円相当)
街中と同じ価格帯です。

周辺はゴムの木がたくさん植えられて、森になってます。
ひたすら歩きました。

少し離れたところでは、サツマイモとバナナの揚げ物を売ってました。
これはバナナ。
1000リエル(27円相当)

この辺はお昼ご飯を食べる事のできる店が限られて来ます。
食べるところがあれば、食べておいた方がいいかも。
今回は、ここまでです。
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
涼しくて豪快!カティエンの滝(Katieng Waterfall)
-
くつろげる カンボジアのカッチャーナの滝(Kachanh Waterfall)
-
バンルンの麺と雑炊を食べて欲しい
-