ホーチミンとダラット間の旅でオススメしたいバス

フータバスライン
「phuong trang futa bus lines」
この記事を読めば、ダラットからホーチミンまで、
プライベートの確保された寝台バスの様子と、到着時間の目安、場所が分かります。
ダラット→ホーチミン
移動方法 寝台バス
(26万ドン=1300円相当)
移動時間 7時間5分(12:36→19:41)
14:30 ①トイレ休憩
(10分ほど)
15:25 ②ごはん休憩
(30分ほど)
17:33 ③トイレ休憩
(10分ほど)
移動方法 寝台バス
(26万ドン=1300円相当)
移動時間 7時間5分(12:36→19:41)
14:30 ①トイレ休憩
(10分ほど)
15:25 ②ごはん休憩
(30分ほど)
17:33 ③トイレ休憩
(10分ほど)
ホーチミンとダラット間は、ご覧の通り7時間強かかります。

移動時間が長いと、人間、
出来るだけ楽がしたいですよね。
この寝台バスの最大の特徴は、カーテンが窓側だけでなく、通路側にもあるため、
プライベート空間が確保できる事です。

ゲストハウスのベッド空間で、カーテンを仕切る事で、プライベート空間を確保しているのは見た事がありましたが、
寝台バスにも同じ波が来たようです。
人の視線が遮られるだけでも、バスの空間が過ごしやすくなります。
そして、このバスに乗った時、
新車の香りがしました。
香りの好き嫌いはあると思いますが、
きれい好きな日本人こそ、利用するのが吉です!

席は上段と下段にあり、上段へはこの凹みに足をかけて上ります。

バスの座席には、一つ一つ
テレビが備え付けられており、電源を付けると映画が流れました。

音量調節できるヘッドホンがあれば、音声も聴けるのかもしれませんが、あいにく僕のチープなヘッドホンでは音が聴こえませんでした。
そして
USBポート付きなので、iPhoneやスマホの充電は可能です。

テザリングすれば、パソコン作業がはかどりそうです。
(ただし、パソコン用にコンセントがないのは、ネックかも。)
車内は、冷房がよく効いていたので、
上着が必要でしょう。
冷房のフタを閉じれば、それほど冷えませんでした。
車内に備え付けの
緑色のタオルケットがありました。

ダラットのフータバスラインのターミナルはこちらです。
ダラット→ホーチミンまで、移動は以下の通りでした。

バスターミナル入口。

入口左に、ホーチミンを始めとした地域のチケット売り場がありました。

ちなみに、ダラットから北、コーヒーの産地、バンメトートについては、入口右側にチケット売り場がありました。

ホーチミンのチケットを購入すると、
バスのナンバーを書いてくれていたので、どのバスに乗れば良いか分かりやすかったです。

ナンバーと照らし合わせて、バスに乗り込みましょう。

バスに入ってすぐ、席の番号が貼りだされているので、自分の席へ移動します。
上段がB席、下段がA席の配置でした。

12:36 バス発車
14:30 ①トイレ休憩
(10分ほど)

スリッパが用意されます。

14:39発車しました。
15:25 ②ごはん休憩
(30分ほど)

ドライバーさんはご飯を食べていました。

このドライブインはバインミーなどの、少し安そうなご飯もありました。

15:54 発車
高速道路の
柵が開かないトラブルにスタッフが対応してました。
日本の高速道路でも、ETCが開かない時が、たまにありますよね。

ホーチミンへ行くまでに大きなトリアン湖がありました。

17:33 ③トイレ休憩
(10分ほど)
賑わってました。

17:46発車
19:20 寝台バスが、
郊外のワゴンステーションに到着。
(トイレあり。)
バスは、ホーチミン市内まで直接入って行きませんでした。
乗り換えのワゴンはお客さんで埋まるまで待機してました。
ワゴンは、ホーチミン市内のバス会社(周囲に宿が多い場所)まで、
無料で移動してくれます。

ビンでもそうでしたが、ベトナムでは大型バス+ワゴンに乗り換えて移動のパターンは、わりとあるみたいです。
19:41 ホーチミン市内のバス会社前に到着。

場所はこちらでした。
会社内、バス待合所。トイレもありました。

ホーチミンからのフータ バスラインを利用する場合、向かいのチケット売り場へどうぞ。
ちなみに、ホーチミン→ダラットのバスターミナルへ移動する場合、ダラットのバスターミナルからバイタクが必要です。
今回は、ここまでです。
あわせて読みたいリンク
↓
〇ベトナム旅行での交通手段について
〇ベトナムの銀行で定期預金が出来なくなる?
〇コピルアックのコーヒーを飲んでみた話
〇コピルアックとヴィーゾル 味の違い
〇僕が愛してやまないハノイのスイーツ
〇僕が愛してやまないハノイ飯
〇ハノイで美味しい麺屋さん
〇梅ジュースでひと騒動した話 inハノイ
↓
〇ベトナム旅行での交通手段について
〇ベトナムの銀行で定期預金が出来なくなる?
〇コピルアックのコーヒーを飲んでみた話
〇コピルアックとヴィーゾル 味の違い
〇僕が愛してやまないハノイのスイーツ
〇僕が愛してやまないハノイ飯
〇ハノイで美味しい麺屋さん
〇梅ジュースでひと騒動した話 inハノイ
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
ホーチミンで美味しい中華そば
-
ホーチミンとダラット間の旅でオススメしたいバス
-
ダラットのB級グルメ
-