コンポンチャム→ストゥントレン 7時間バス移動

バスを待つ場所
コンポンチャム→ストゥントレンまでバスで移動しました。
コンポンチャム→ストゥントレン
移動方法 バス
料金
(8ドル=881円)
※1ドル=110.13円相当で換算
移動時間 7時間03分(10:19→17:22)
11:15 ①休憩
(5分ほど)
13:12 ②食事休憩
(25分)
15:15 クラチエで休憩
(10分)
あわせて読みたい記事
≫シェムリアップ→ストゥントレン バス移動
≫ストゥントレンからラタナキリのバンルンへ
チケットを買ったのは、プノンペンからコンポンチャムへの到着地にあったチケット売り場です。

コンポンチャムからストゥントレンまで
8ドル(881円相当)でした。

コンポンチャムのチケット売り場はここ。
ソリヤ・バスステーション
翌日の9:30に店に来るように言われました。
この店の近くに、以前、記事に書いたコンポンチャムのコーヒー・ノマドスポットがあるので、時間を潰すのに良いかもしれません。

バスステーションから徒歩2分のところにあります。
僕は、少し早めに出たので、寄ってみたのですが、店内が涼しいのと、コーヒーが美味しくて良かったです。
プラスチックの容器で出されたので、途中で出て来ました。
一方、バスチケット売り場に移動すると、待っているお客さんがたくさんいたのと、やや暑かったので、ひと呼吸入れられる場所が別にある方が落ち着けました。

このバス・チケット売り場にはトイレがあるので、移動前に済ませておくと安心ですね。
10:15頃、バスが到着しました。

中

10:19 出発。絆橋を渡っていきます。
さようなら、コンポンチャム。

11:15頃、5分程度の停車がありました。
外で買物できるみたいでしたが、僕は何も考えず、気が付いたらバスが発車してました。
スヌオルという場所を越えた辺り、道が悪くてバスが揺れます。

13:12 食事休憩(25分)

13:37 出発
この日、僕は体調不良で、食事休憩辺りから気持ちが悪くて、バスでグッタリしていました。
15:15 バスがクラチエというストゥントレンの南にある街に辿り着きました。
この街で、お客さんのほとんどは降りていきました。
クラチエは、ストゥントレンと同じく、メコン川沿いにある街で、ウィキペディアによると、110匹を越えるカワイルカがいるそうです。

引用はこちらより
今度、僕も立ち寄ってみたいですね。
クラチエの場所
クラチエで一旦、休憩を10分挟んで、同じバスでストゥントレンに向かいました。

15:25 出発
クラチエからストゥントレンまでの道路は、とても整備されていて、バスは体感時速120キロ以上で走っていました。
グーグルマップによると140kmの距離で、車で1時間58分かかるようです。

17:22到着しました。

時間的にグーグルマップで表示された時間と同じくらいですね。
コンポンチャムからストゥントレンまで7時間ほどかかりました。
今回は、ここまでです。
あわせて読みたいリンク
↓
〇シェムリアップ→ストゥントレン バス移動
〇ストゥントレンからラタナキリのバンルンへ
〇「美味い麺は、麺を見るんじゃない。人を見るんだ。」inストゥントレン
〇コンポンチャムのイケる中華料理「タ・ムエン・レストラン」
↓
〇シェムリアップ→ストゥントレン バス移動
〇ストゥントレンからラタナキリのバンルンへ
〇「美味い麺は、麺を見るんじゃない。人を見るんだ。」inストゥントレン
〇コンポンチャムのイケる中華料理「タ・ムエン・レストラン」
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
ストゥントレン→パクセー移動 時速も分かる地図アプリ、知ってる?
-
コンポンチャム→ストゥントレン 7時間バス移動
-
日本のカードが使えない! 国際電話がかからない!
-