ストゥントレン→パクセー移動 時速も分かる地図アプリ、知ってる?

ラオスのパクセーまで移動
時速も分かるアプリ
「OsmAnd」
今回はカンボジアのストゥントレン→ラオスのパクセーまで、ワゴン移動について書きます。
ストゥントレン→パクセー
移動方法 ワゴン
料金
(15ドル=1639円)
※1ドル=109.27円相当で換算
移動時間 3時間53分(12:47→16:40)
15:24〜15:33 休憩
(10分ほど)
移動方法 ワゴン
料金
(15ドル=1639円)
※1ドル=109.27円相当で換算
移動時間 3時間53分(12:47→16:40)
15:24〜15:33 休憩
(10分ほど)
前日にチケットを購入しました。

場所は、ストゥントレンにある、このチケット売り場。
翌日の12時に旅行代理店前に来るように言われて、当日、しばらく待ちました。
12:47 パクセー行きのワゴンが来ました。
やたらとグリーンマンゴーがところ狭しと積んであって、乗り込める客は3人のみ。

隣りにいたフランス人のオジさんは、自転車をバラしてマンゴーの上に乗せて、移動してました。

自転車を持ち込んでしまうのが、ヨーロッパらしいですね。
このフランス人のオジさんが使っていた地図アプリなんですが、見ていると時速何kmで車が走っているかも表示されていました。

何か便利そうだったので、尋ねてみると教えてくれました。
グーグルマップに慣れていると、若干違うところがありますが、慣れたら良いかも。
オジさんの使用アプリは「OsmAnd+」で、1200円の課金が必要だったみたいです。
(何が違うか分かりません。)
無料でダウンロードできる「OsmAnd」でも、自分の移動スピードが分かります。
(設定は10秒で出来ます。)

アプリのダウンロード後、現在地のダウンロードをします。

時速設定の方法は左下をタップします。

画面設定を選ぶ。

速度を選んで、戻ればOK。

日本以外の国で利用する場合、そのままでは現地の言語で地名が表示されるので、変更します。
(ラオスならラオス語で地名が出て来る)
マップ設定を選びます。

マップ使用言語を選ぶ。

日本語でOK

このアプリを使っているフランス人は、グーグルマップが嫌いなんだとか。
ストゥントレンから橋を渡って北のラオスを目指します。

橋を渡ると、砂ぼこりが舞う道路が続く。

客の中に、日本人の男性もいました。
話をすると、どうやら前日のバスで一緒だったみたいですが、僕自身は絶不調で、とても覚えていませんでした。
13:52 カンボジア・イミグレーション到着。

前回、カンボジアのイミグレーションで賄賂を出すように言われなかったので、今回も払いませんでした。
もう1人の日本人男性は、2ドル払っていました。
14:03 出発
ラオス・イミグレーション

イミグレーションのカードに記入します。

ここでは、2ドル徴収されます。

ドルにリエルを混ぜると、お釣りは出ません。

1ドル+5000リエル出すと釣りはありませんでしたが、10ドル札を出すとお釣りがキチンと8ドル返って来ました。
あくまでドルの支払いです。
もう1つ、これまでラオスのイミグレーション・オフィスでトイレを使っても、何も言われなかったのが、今回は小さな女の子がお金を出すように言って来ました。
募金箱がトイレの側にあるのは知っていましたが、今回はお金が必要でした。
14:29 出発
もう1人の日本人男性は、ドンデット行きのバスに乗り換えで、代わりにフランス人の若い男性が乗って来ました。
しばらくワゴンが走ると、ドライバーさんがお金を用意してました。
ラオスの役人がいるチェックポイントがあり、関所代を渡すためでした。
カンボジアでも、最初の門で払っていたし、儲けるためにはマンゴーを目一杯運ばなければいけなくなるのでしょうね。

あちこちでマンゴーを運ぶトラックが走っており、ドライバーさんはライバルの写真を撮って、メッセンジャーで送ったりしてました。
商売していくには、リサーチが大事なのがうかがえます。
ラオスに入ると、道路が舗装されて時速120km以上で飛ばしていました。

15:24〜15:33
休憩

トイレ。

以前は、ここでご飯を食べていましたが、今回の客はスナック類を買っていたためか、10分程度で出発しました。
バナナチップス
5千キープ(63円相当)

茶色いバナナチップスは黒糖で味が付いているみたいですが、このチップスは味が薄かったです。
16:40パクセーに到着しました。

フランス人が持って来た自転車のタイヤ

フレンドシップ・モールの近くにある旅行代理店前に降りました。

場所はここ。
フランス人の2人は、ここから更に北へ今日中に移動すると言っていました。
ここまででも、自分は疲れました。
今回は、ここまでです。
あわせて読みたいリンク
↓
〇パクセーで好きなとこ
〇パクセー〜サワンナケート バス移動
〇2ドル賄賂なし?最新のカンボジアとラオスのイミグレーション情報
〇ラオスのドンデット島でインド料理
〇ラオスにある壮大なリーピーの滝とビーチ近くのバンガロー。 快適さが遠足に最高!
↓
〇パクセーで好きなとこ
〇パクセー〜サワンナケート バス移動
〇2ドル賄賂なし?最新のカンボジアとラオスのイミグレーション情報
〇ラオスのドンデット島でインド料理
〇ラオスにある壮大なリーピーの滝とビーチ近くのバンガロー。 快適さが遠足に最高!
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
バンルンのベトナム風お菓子と焙煎コーヒー豆店
-
ストゥントレン→パクセー移動 時速も分かる地図アプリ、知ってる?
-
コンポンチャム→ストゥントレン 7時間バス移動
-