ストレスの発散に!パクセーの屋台

パクセーのオススメ屋台
新型コロナウイルスが世界中に蔓延して来ました。
日々刻々と日本人への入国禁止やVISA条件が厳しくなったという情報が届きます。
そして自分が感染していたとしても、他の人に感染させないような対策に努める毎日です。
しかし、どうにもストレスが溜まって来るんですよね。
そんな時は、アルコール!
ラオスには、なんと言っても、ビアラオがあります!

≫ラオスの東南アジアで一番旨いビール、ビアラオの美味しさの秘密の話
ビアラオは6種類もあって、
ビン1本
8000~9000キープ
(100~112円相当)
僕がまず書きたいのは、このビアラオに合う食べ物。
パクセーで1番、これは最高と思ったのが、こちらの焼鳥でした。

サッパリとした甘辛タレで、
1串の量がちょっと少ないですが、噛むほどに味が出るというんでしょうか。
ひと口食べて、ハマりました。
1本が1000キープ
(12円相当)

ホントに最高なんで、パクセーに来たら食べてみて下さい。
路上で売ってるので、店より危険度がやや薄れるのではないでしょうか?
(気休めですね(冷汗))
≫チェンマイはやっぱり屋台とカオソーイ
場所は、こちらの店の北です。
他にも、この海老せん、見た目はどこにでもありそうですが、海老の香りが詰まってて、美味しかったです。
5000キープ
(62円相当)

ビールと合わせた事はないですが、きっと合うと思うんだな。
場所は、こちらのフレンドシップマーケットまでにあるジュース屋台にぶら下がってました。
さて、次。
こちらの食べ物を見て、僕は即座にビールに合うに違いない!と判断しました。
これ、日本によくあるイカの燻製では!
1000キープ
(12円相当)

さっそく、味見してみました。
しかし、ひと口食べて、僕は大変な誤解に気づきました。

タイ人の友人に写真を見せたら、一発で見破られましたが、この燻製っぽいお菓子、
バナナでした!
一緒に並んでた袋菓子もバナナのチップスだったりしましたが、食べるまで全然分からなかった…。

場所はこちら辺り。
コーヒーを入れた缶をたくさん置いた店です。
(ここのコーヒーを飲んで体調を崩した経験あり…。飲むなら自己責任で。他の食べ物はOKでした。)
甘党向けのオススメ屋台
ついでに、近くの市場には、カンボジアで食べたプラムマンゴーが売っていました。
(ビワに似てますが、別の果物です。)
そんなに量は要らないとゼスチャーをしたんですが、15個も入れてくれました。
3000キープ
(37円相当)
プラムマンゴーは、中に入っている種ばかり大きくて、食べられる部分が少ないのが難点だと思いますけど…。
酸味と甘みがあって、美味しいです。
15個で37円は、お得過ぎ。
場所は、市場の入口。こちらのホンダの看板が目印。
さて、僕は甘党なので、甘い系の屋台も紹介します。
こちらはアイスクリーム屋さん。
パクセーの3月は、汗が出て仕方ありませんから、これは重宝します。
こちらがコーンのタイプ。
4000キープ
(50円相当)
COVID-19の事や衛生面から、カップタイプの方が良いかも。
カップだと、量が多めでした。
5000キープ
(62円相当)
屋台周辺は陽が照っているためか、屋台から離れた日陰に売り子さんがいたりしました。
場所はこの辺り。
また、夕方以降に営業するパイの路上店があります。
こちらに何か紙包みが並んでいたので、食べてみました。
これは、コンデンスミルク入りのパイでした。
2000キープ
(25円相当)
中でパイが割れてて、味はコンデンスミルクなので、かなり甘いです。
コーヒーでもあるといい感じ。
(この辺りにあるコーヒーは、ベトナムコーヒー式の甘いコーヒーが多いですがね…。)
場所は、このホテルの前辺り。
ついでに、1年前に見つけて気に入ってたジュース屋さんが、通ってる内にジュースだけ売らなくなってりしたのですが、また復活してました。
仙草と呼ばれるゼリーとジュースを袋に入れた物が
3千キープ
(37円相当)
タイの友人に聴くと、
アッサムティーに色と香りを付けた物だそうです。
こちらの抹茶味が人気でした。
僕はココアが好きだったな。
プラ容器だと量が多くて、値段が少し上がります。
こちらはマンゴー入りのジュース。
5000キープ
(62円相当)
マンゴーの入った薄い砂糖水って感じで、これは微妙だった…。
ここは、サンドイッチも売っていて、
ミンチの肉汁がきいてて、美味しいです。
サンドイッチは
7千キープ
(87円相当)
サンドイッチと袋のジュースを一緒に買うと、ちょうど1万キープなのでオススメです。
場所は、こちら辺り。左隣りにフードパンダのピンク色の店があります。
今回は、ここまでです。
↓
〇パクセーでフレンドシップモールは外の屋台が本命
〇WHOも注目!ベトナムの新型コロナウイルス対応(+中国&カンボジアの対応)
〇ストゥントレン→パクセー移動 時速も分かる地図アプリ、知ってる?
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
パクセー観光 ルアン寺→ショッピングセンター
-
ストレスの発散に!パクセーの屋台
-
パクセーでフレンドシップモールは外の屋台が本命
-