物凄く甘い! 果肉がレモン色したマンゴー

これまで食べた中で1番甘いマンゴーでした
今年はCOVID-19の影響で国境が閉じて以来、カンボジアでは輸入するはずのマンゴーの値段が底値です。
普段はスマホを売ってるお店までが、マンゴーを売ってたりします。
マンゴーは1kg(4個くらい)で
200リエル(5円)で売ってるとTwitterで見ましたが、僕はその安さで買った試しがありません。
バッタンバンに来て買ったら、
マンゴー1個(0.25kgほど)で
1200リエルと言われました。
それでも安く感じたので買ってみました。
その後、同じ売り場にあったパパイヤも買ってみると
1000リエル
(25円相当)
でしたが、あんまり美味しくありませんでした。
パパイヤは2回食べてみて、どちらもあんまり甘くなかったので、以来食べてないです。
続けてマンゴーを買って行く内に
1200リエル
(32円相当)
↓
500リエル
(13円相当)
↓
2個(0.5kg)で500リエル
(1個7円相当)
と変化しましたが、
↓
4月の終わりには
2個(0.5kg)で300リエル
↓
5月の始めには
2個(0.5kg)で200リエル
まで下がりました。
さて、この店は、年配のオバちゃんスタッフだと、熟した甘いマンゴーを買おうとした時に、秤で重さを測りながら、わざわざ熟してないマンゴーに替えて、
2つで2000リエル
(50円相当)
とボッタくって来た事がありました。
(それでも従来価格より安いくらい?)
でも、いらないと言うと、値下げして500リエルにした上、もう1個追加してくれたので、結果的にお徳でした。♪(*'∀'*)
このお店では、別種のマンゴーもあって、2個で
1000リエル
(27円相当)と言われました。
ボッタクリのオバちゃんでなく、若いスタッフに値段を尋ねても、普通のマンゴーよりお値段2倍高めでした。
熟した物は、表面がシワクチャで、見た目がよろしくありません。
何が違うんだろう?
以前よりマンゴーの安い今日この頃なので、試しに高い方を買ってみました。
切ってみると、中の果肉が普通よりレモン色っぽかったです。
そして、食べてみると…。
甘い!
甘すぎると言って良いくらい。
酸味のある部分もありましたが、とにかく通常では考えられないほど甘かったです。
何より、袋に入れて吊るしておいたら、すぐ蟻がたかってました。
こちらのリンクに世界中のマンゴーの品種について書いてありましたが、今ひとつ、どの種類かチンプンカンプンです…。
甘い物好きでカンボジアにいるなら、ぜひトライしてみて下さい。
今回は、ここまでです。
↓
〇バッタンバンでビジネスビザをどう延長したらいいの?
〇カンボジアの歴史でも、かつて米騒動があった?
〇WHOも注目!ベトナムの新型コロナウイルス対応(+中国&カンボジアの対応)>
〇マルチ商法もある?新型コロナウイルスで流行る在宅ワーク
ここまで読んで下さった皆さん、お疲れさまです。ありがとうございました。
(^^ゞ

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
あの餃子が今再び… バッタンバンの餃子! 「Chinese noodle and dumplings」
-
物凄く甘い! 果肉がレモン色したマンゴー
-
バッタンバンでビジネスビザをどう延長したらいいの?
-